ここにはPhotoshop2022でできる『人を消す方法』が書いてあります
この方法はTikTokで外国人のgasser.mahmoudさんがやっている方法の日本版です
元動画はコチラ
【Photoshop】人を消す方法2022

Photoshopで人を消すには次の3ステップで操作します
1.『オブジェクト選択ツール』で人を選択します
2.『選択範囲(S) → 選択範囲を変更(M) → 拡張(E)…』から選択範囲を広げます
3.『編集(E) → 塗りつぶし(L)… → コンテンツに応じる』から画像に合わせた塗りつぶしします
『オブジェクト選択ツール』で人を選択します

はじめに『オブジェクト選択ツール』を使用し、消したい人を選択します

ツールパネルから『オブジェクト選択ツール』を選びます
オブジェクト選択ツールが無い人は「左長押しクリック」で表示されます

2022年現在ではマウスカーソルを人に移動すると、選択範囲が変色して教えてくれます

クリックすると変色した部分が選択されます

『選択範囲(S) → 選択範囲を変更(M) → 拡張(E)…』から選択範囲を広げます

『選択範囲(S) → 選択範囲を変更(M) → 拡張(E)…』から選択範囲を広げます
選択範囲を広げないと境界をうまく消せないためです

『拡張(E)…』をクリックします

今回使用した画像は1920×998[px]なので、拡張量を10pixelに設定しました

OKをクリックすると選択範囲が拡張します

『編集(E) → 塗りつぶし(L)… → コンテンツに応じる』から画像に合わせて塗りつぶしします

『編集(E) → 塗りつぶし(L)…』から画像に合わせて塗りつぶしします

『塗りつぶし(L)…』をクリックするとダイアログボックスが表示されます

内容:の横にある『描画色』をクリックし、『コンテンツに応じる』を選びOKをクリックします

人を消すことができました

画像のように少し残ってしまった場合は「選択範囲の拡張量を増やす」か「スポット修正ブラシツールで修正する」ことでリカバリできます

『Ctrl+D』(macはcommand+D)で選択範囲を解除すれば完成です

元画像

おわりに
この方法はかんたんに不要な人やものを消すことができるので便利です


完璧に塗りつぶしできない場合もありますが、パッと見でわからなければいい場合や時間がない場合におすすめの方法です


コメント